紫外線が強くなってくる時期はトマトの洗顔でお肌ケアを!
2021.05.14 UP
こんにちは湯布院店です
今日は、これからの時期にオススメ
とまと
の洗顔をまたまたご紹介したいと思います
トマトの成分【リコピン】
リコピンはビタミンEの約100倍の抗酸化作用があるとも言われている程トマトのリコピンは抗酸化作用が高いんです
と以前紹介させて頂きました。
抗酸化作用ってよく聞くけど、結局どう良いの
と思っている方も多いと思うので、ここで紹介させていただこうと思います。
「抗酸化」とはずばり、「酸化を防ぐ」ということ
紫外線を浴びることは酸化の大きな原因のひとつで、肌表面にある皮脂が紫外線にあたることで肌の細胞内に大量の活性酸素が発生します。
過剰に増えた活性酸素が原因で肌がサビる(酸化する)と、肌の機能が正常に働かなくなり、老化やさまざまな肌トラブルを招いてしまいます
■しわ、たるみ
肌の弾力やハリを保つコラーゲンやエラスチンが破壊され、しわやたるみを引き起こす原因となります。
■シミ
活性酸素が増えると、その攻撃から肌細胞を守ろうとしてメラニン色素が大量に発生します。これがシミを作り出す原因につながります。
■くすみ、ゴワつき
活性酸素が増えて酸化した肌は、ターンオーバーが乱れ、バリア機能も低下します。そのため古くなった角質が剥がれ落ちずに肌に蓄積し、角質肥厚を起こして肌をくすませたり、ゴワつかせたりします。毛穴が詰まりやすくなりニキビを引き起こすこともあります。
これから紫外線が強くなってくる時期です
トマトの洗顔でお肌がサビないようケアしてみてください
このレビューを書いたスタッフのプロフィール

最新のレビュー
お肌のツッパリ2021.11.12蒟蒻くれんじんぐの「しっとりと潤いが続く洗い上がり」をお試し下さい!
しっとり2021.10.25保湿効果の高い「湯布院 柚子」
ヒアルロン酸2021.09.24湯布院の温泉に浸かっている気分でリラックス出来ますよ~
アンチエイジング効果2021.08.25【湯布院店】数量限定で「鎌倉 米」&「軽井沢 ローズ蜂蜜」を販売開始!